2011年3月31日木曜日

にんにくの成分と効能・効果「アリシン」

◆血行を良くし、血中コレステロール値を下げる作用
にんにくに含まれる「アリシン」には、血管を拡張させる働きがあり、動脈硬化の予防に効果があります。
アリシンは、体内で脂質と結合して「脂質アリシン」という成分に変わります。脂質アリシンという物質は、ビタミンEと同じような働きで、血管内の老廃物を取り除き、血液がドロドロになるのを防ぐ働きがあります。
血行が良くなることから、しびれや冷えの改善美肌作りの効用もあるといわれています。


◆抗酸化作用による成人病などの予防効果
人の体が酸素を消費する際に生成される活性酸素は、成人病や老化、発ガン性物質を生み出す危険性もあるといわれています。


アリシンは、体内でこれらの活性酸素を除去する酵素の働きを助ける作用があることから、抗酸化力を高め、動脈硬化や成人病などの予防効果が期待できるといわれています。


アリシンをはじめ、にんにくの成分であるイオウ化合物には優れた抗酸化作用があります。


抗酸化作用により免疫力を高めることで、ガン予防にも効果があるのではないかと考え、現在各国で症例研究や臨床試験等が進んでいます。





ワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく『ブラックガーリック』
ご注文はこちらのご注文フォームをご利用下さい。

2011年3月30日水曜日

にんにくの名称と由来

ガーリック(英名)は、その葉の形状からアングロサクソン語で槍(ger)、辛い味(leak)の意味です。


日本名の「にんにく」の語源ですが、2つの有力説があります。


1つは、その強い匂いからきたという説で、ニホヒニクム(匂悪・匂憎)が縮まってにんにくになったとするものです。またカニホヒニク(香匂憎)からという説もあります。


もうひとつは、がまん「忍辱(にんじょく)」という仏教用語から出たとするもので、忍辱とは、仏教の「あらゆる困難に耐える、辱めを忍ぶ」ということ。


実は仏教では、にんにくは精力がつき過ぎて修行の妨げになるとして食用禁止になっていたそうです。今日でも、禅宗の山門には「不許葷酒入山門(葷酒:くんしゅ。くんはネギ属の総称、山門に入るを許さず)」という御札が掲げられています。


しかし、僧侶達はスタミナ食として、「隠れ忍んで食べた」ということから「にんにく」と呼ばれるようになったようで、こちらが通説になっているようです。


にんにくの名称と方言
にんにくは日本の古名では大蒜(おおひる)、朝鮮ではピル、漢方では大蒜(たいさん)、古名では葫とも書きました。


最近はあまり耳にしないですが、各地方には次のような方言があったそうです。
ニニク(島根・広島)、ニニグ(秋田)、ニニョグ・ニニョゴ・ニンニョゴ・ニンニョグ(津軽)、ネネク(島根)などがそうです。
仏教は避けられていたにんにくですが、日本でも古くから「魔除け」としては使われていたようです。
昔からにんにくの産地である青森県では、弘前市郊外の鬼神社で毎年5月の収穫期に「にんにく祭り」が開かれているそうです。神前ににんにくを供え、民家の戸口ににんにくをつるし、悪魔や病魔から家族の身を守るという風習が、江戸時代から続いているといいます。


これと似たような話がヨーロッパにもあります。にんにくをかざしてドラキュラから身を守るというのは、みなさんもご存知のお話だと思います。


遠くはなれた日本とヨーロッパで、「魔除け」として同じようににんにくが用いられていたなんて、ちょっと不思議ですよね。





ワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく『ブラックガーリック』
ご注文はこちらのご注文フォームをご利用下さい。

2011年3月29日火曜日

にんにくの歴史

現在判明している中で一番古い資料としては、紀元前3000年頃の古代エジプト王朝時代の記録に登場し、にんにくがタマネギとともに栽培されていたことが記録されています。
それより後の紀元前1300年頃には、ピラミッドの建造にたずさわった奴隷たちにたいして、にんにくが食品として支給されていたことがわかっています。


ピラミッドの建設現場で働かされた人々は、毎日1株のにんにくを食べていたそうです。にんにくのパワーがあったからこそ、あの巨大なピラミッドは完成までこぎつけたのかもしれません。


にんにくはその後、地中海沿岸地域を経て、古代ギリシア、ローマ、ヨーロッパ全土へと伝わっていきます。


にんにくの東洋への広がりは、アラブ諸国を経由して、インド、漢へと伝わったようです。


にんにくの日本への渡来は今のところ明らかにされていませんが、およそ2000年前に持ち込まれたらしく、古事記、日本書紀にもにんにくの記述があります。にんにくは日本においては、荒行に臨む僧侶たちの活力源として食されていましたが、、その後一般大衆に広まる過程では薬として食されるようになったそうです。


次回は「にんにくの名称とその由来」についてみなさんにお伝えしたいと思っています。



ワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく『ブラックガーリック』
ご注文はこちらのご注文フォームをご利用下さい。


2011年3月23日水曜日

熟成醗酵黒にんにく「ブラックガーリック」の食べ方

ワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく「ブラックガーリック」を初めて知り、体験・体感される前のお客様はだいたい「どうやって食べるの?」「このまま食べてもいいの?」と聞かれます。


基本的に黒にんにく(熟成醗酵黒にんにく)はうす皮をむけばそのままパクパク食べられます。


健康のためにうこんや高麗人参などを召し上がったことがある方は体に良いものは苦い、食べづらいイメージがあるかもしれません。


黒にんにくはにんにく特有の刺激臭はほとんど感じられず、糖度が高く甘いので、ドライフルーツ、プルーンによく似た味わいです。試されたほとんどの方が「これにんにく?」と言われます。実際にプルーンのかわりにドライフルーツのパンを作られてもいいかと思います。


なんといっても、食後のニオイが気にならないのが嬉しいです!


僕自身も「調子が悪くなりそうだな」「今日は少し無理しちゃったな」と思う時など、熟成醗酵黒にんにくならニオイを気にしなくてもいいので、平気で1株食べてしまいます。


生のにんにくでそんなことをしたら、胃が荒れるし、息は臭くなるしで、ひとたまりもありません。


ワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく「ブラックガーリック」は、食べやすく、胃にもやさしい黒にんにくです。


そして、料理の隠し味に使えば高級調味料に早変わりです。
・ラーメンスープやカレーの隠し味に
サラダのトッピング
クラッカーとチーズの上に乗せて
などなど色々使えます。個人的には春巻きに黒にんにくを入れた超スタミナ★「ブラックガーリック春巻き」美味しかったです。


正しい皮のむき方はこちら


補足として、youtubeで黒にんにくを食べている人の映像がありましたので、載せてみました↓
ご覧のとおり、いたってシンプルです。



________________________



ワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく『ブラックガーリック』
ご注文はこちらのご注文フォームをご利用下さい。



2011年3月18日金曜日

今被災地に本当に必要なもの

お笑い芸人のサンドイッチマンさんが、
生島ヒロシ氏と一緒に震災体験と被災者の実情を語る1。


生島ヒロシ氏と一緒に震災体験と被災者の実情を語る2。
伊達「避難所をもっとテレビで映してほしい。避難している人の顔をもっと映してほしい」



生島ヒロシ氏と一緒に震災体験と被災者の実情を語る3。


株式会社ワイズウェイの成田です。
東日本大震災発生から1週間経ちました。大きな被害を受けた地域の皆様へ、改めてお見舞い申し上げます。

日が経つ毎にその被害の大きさに言葉を失うばかりです。
自宅を失うなどして避難している人は12都県で約44万人、2万人以上が行方不明となっています。

1日も早く復旧されますようにワイズウェイスタッフ一同お祈り申し上げます。

また、被災地への義援金寄付を希望される方は、下記のサイトを参考にして戴けると幸いです。
義援金情報サイトはこちら

今、日本国が直面する過去最大の試練を乗り越えて、日本を元気にするためにも
みなさんと一緒に力を合わせて復興支援出来る事を望みます。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

株式会社ワイズウェイ
成田ツヨシ

2011年3月16日水曜日

枝野長官会見 買い占めに「被災地に迷惑かけないで」

産経新聞 3月16日(水)13時25分配信にて、 


枝野長官会見 買い占めに「被災地に迷惑かけないで」


--首都圏などのコンビニエンスストアで食料品や乾電池などが品切れ状態だ。買い占めが起きている可能性もあるが、政府として呼びかけることは?

 「今、生活関連物資については、現地の皆様、被災地の皆さんにとにかくしっかり届けることについて、全力を挙げている。全国的なレベルでみれば、もちろん、若干、例えば急いで輸入しなければならない部分などがあるにしても、全体として生活が大きく困るような物資の不足は、全国レベルでみれば、生じていない。したがって、被災地以外の皆さんは、ぜひ、買いだめなどのないように。結果的に、そのことが物資調達に支障をきたし、そのことが、今、主に輸送のところで苦労しているが、結局、被災地の皆さんに届けるべきものが必要最小限のものが、足りなくなることにつながりかねない。全国的にある物資の量のなかでは、しっかりと現地に送るということができれば、現地の皆さんの生活の最低限のところを支えることができる」


「だから、ぜひ、今、影響を受けていない地域の皆さんは、買いだめなどで結果的に被災地の皆さんにご迷惑をかけることのないようにお願いをしたい。私は多くの国民の皆さんは、そうした理解のもとで対応していただいていると信じている」


ーーーーーーーーーーーーーー


昨夜、首都圏に住む友人から電話があり、「都内のコンビニはほぼ全滅。あれば、誰かが買い占めちゃって、すぐなくなる。電車は50%くらいの運行してる。とりあず米がない。ガソリンもない。」と言っていました。


まだなにもわかっていなかった僕は、その友人にお米や水その他を送ろうと、スーパーに買い出しに行きました。しかし、お米も水も売り切れていました。
その後、何軒かまわりましたが、お米は売り切れていました...
僕の住む名古屋市は、ほとんど被災を受けていないにも関わらず、この状況。被災地や報道のない周辺地域のことを考えると、寒気が起こりました。


改めて今回の震災の深刻さを思い直しました。


弊社として、僕個人として、出来ることをいろいろ検討しましたが、救援物資などはテレビ等で報道されているように、今の段階ではその仕分けに人員がさかれてしまい、本来の救援活動が妨げられるそうです。自分に出来ることはとりあえず、被災地への義援金しかないと思い、わずかながら、義援金を寄付することにしました。


勿論、僕みたいなものが呼びかける立場でもありませんが、
あなたが幸いにも被害を受けずに済んだのなら、
どのような形でも構いませんので、援助をして欲しいと思います。
ヤフーやグーグルなどどこでも寄付を受け付けています。


僕たちの微力でも集まれば被災地の救助、復興のために大きな力になれます。
一緒に支援に参加しませんか?


株式会社ワイズウェイ
成田ツヨシ

2011年3月14日月曜日

力をあわせて

ワイズウェイの成田です。

余震も続き、様々なニュースでもある様に、現在も予断が許されておりません。

今回の震災は国内地震観測史上最大の地震になっています。

今回の災害によって大勢の方が、地震・津波・火災などにより被災されてることが、明らかになってきています。

このブログを見ておられる方々には、ご家族が被災を受けている方も多いと思います。

皆様のご無事を心から願います。

また、家や車を失ったり、大切なものを失い
今後の生活に対する不安を持つかたや、
未だに続く余震に不安を感じている方もいると思います。

是非、強い心を持って今の状況を乗り切りましょう。

あなたは、一人ではありません。

今、まわりにいる人。
あなたの安否を祈る人。
共に助けあう人。

本当に大勢の人が心を共にしています。

皆様の心の平安と生活の平安が少しでも早く感じられるように、微力ながら、自分たちに出来ることを考え、ひとつずつ、取り組んでいきたいと思っています。

被災により安否の確認が、取れない方も多いかと思います。

地域によっては携帯電話がつながりにくくなっていますが、下記のいくつかのサイトから安否の確認が出来るサービスがあります。

グーグル

グーグル Person Finder: 2011 日本地震

通信各社の災害用伝言板は以下の通り。

NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス

伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。

PCからメッセージを確認する場合はこちら

▼KDDIの災害用伝言板サービス

EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。

安否情報の確認はこちら

ソフトバンクモバイルの災害伝言板

Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。

安否情報の確認はこちら

NTT東日本

災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。

ウィルコムの災害用伝言板

ウィルコム端末からのアクセスはこちら

他社携帯やPCからのアクセスはこちら

イー・モバイルの災害用伝言板

アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。

安否確認はこちら


こんな時だからこそ、
力をあわせていきたい。

安全な場所で、ご家族やご近所の方々と共に励まし合いましょう。

力をあわせてこの困難を乗り越えていきましょう。
皆さんのご無事をお祈りしております。

株式会社 ワイズウェイ
成田ツヨシ

名古屋市議会議員選挙結果速報2011

 名古屋市議会議員選挙結果がでました。

名古屋市議会議員開票速報はこちら。

投票日直前に国内地震観測史上最大の地震に見舞われた今回の名古屋市議会議員選挙。


候補者も投票者も選挙どころじゃない雰囲気のなか、投票当日の有権者数1,775,763人、期日前投票者数161,561人、投票率は43.96%でした。

2011年3月12日土曜日

皆様のご無事を願って。

おはようございます
ワイズウェイの成田です。

東北地方で大きな地震がありました。

今、まさに大変な状況におられる方もおられるかと思いますが、皆様とご家族のご無事と被害が最小であられますことを心よりお祈り申しあげます。


そして、今後も被害が広がる可能性がありますので、下記のことを、ぜひご留意ください。
 
1、風呂場の水は抜かない。

地震で水道が止まってしまった時、トイレを流す時の水として使用。水道が止まると、用を足した後、水がないとどうしようもありません。この風呂の水をトイレのタンクに入れれば流す事ができます。

また、地震による火災が起こったときに、火を消せるという説もありますが、よほど余裕がある時以外は、逃げるほうが良いかと思います。


2 、懐中電灯は分かるところに置いておく

夜中の地震で停電になってしまうと、本当に何もできないので、部屋の分かりやすいところに常備しておく。


3、非常食は、電気・ガス・水道も止まった状態でも食べられるもの

電気・ガス・水道が止まっているので、日持ちのするパンや、缶詰、カロリーメイトなどがよい。


4 、カイロをたくさん用意しておく

電気が止まると暖房器具は一切使えないため、家の中も想像以上に寒くなります。まだまだ寒いです。カイロを用意すれば、少しですが寒さをしのげます。


ほんの少しのことですが、役立てていただけると幸いです。

2011年3月11日金曜日

春の過ごし方で1年の健康が決まる?!

心と体をより健康にする日常の過ごし方を「養生」といいます。

春の過ごし方で1年の健康が決まる?!

もうすぐ春ですねぇ♪
春になると自然界では緑が芽吹きだし、動物は冬眠から目覚めます。同じように人間の体も冬の眠りから目覚め、新陳代謝が活発化するそうです。

心や体にたまった老廃物を外に出し、生まれ変わろうとする大掃除の季節でもあります。肌荒れ、湿疹、ホルモンバランスの乱れなどを感じやすいのは、水面下に隠れていた不調があらわれたため。この1年の体調を良くするためには、春にしっかり養生して、不調のたねををなくす必要があります。

春の心はストレスを感じやすい。
春は気持ちが不安定になりやすい季節です。自律神経にも影響が出て、イライラしたり、落ち込んだりすることがあります。

それでなくても、春は卒業や入学、就職、移動、転勤など、社会環境の変化も多いとき。この変動がストレスとなり、さらに自律神経のバランスをくずず原因になります。

だるい、やる気が出ない、眠いといった症状がでるときは、これまでの生活を見直すことで、心と体のリズムを整える必要があります。

春に心と体をより健康にする日常の過ごし方3つの基本
1:老廃物を出し切る
春のトラブルは、今まで隠れてい不調があらわれたもの。ツボ押しやマッサージなどで老廃物を排出する働きを高めると、とくに肌の調子がよくなるはず。


:「気」を高める
春に不調を感じやすい人は、もともと体のエネルギー「気」が不足しがちなタイプが多いようです。旬のものを食べたり、深呼吸して、エネルギーを養うように心がけるといいようです。


3:ストレス対策
体のエネルギー「気」は、「元気」や「気力」の気で、人体の生命エネルギーのもとになるもの。ストレスは、この「気」の働きを妨げる最大原因。香りのよいもの、エクササイズなどが、ストレス解消の手助けになります。


春もワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく「ブラックガーリック」をおすすめします♪
美肌、血液さらさら、冷え性改善(体温上昇)、抗酸化力、精力増強、脳若返り、となんでもこいです!まずは2週間1日1片でも食べ続けてみてください。



ワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく『ブラックガーリック』
ご注文はこちらのご注文フォームをご利用下さい。



2011年3月10日木曜日

無料店頭POPが売上の要になる?!

ワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく「ブラックガーリック」の新規代理店様に使っていただく店頭ポップを作成しました。

まずはフォトショップで加工した画像をイラストレーターに配置していきます。


次にブラックガーリックのロゴや、キャッチコピーを配置。



デザイン完成◎
意外に時間がかかるんですよ(T_T)



印刷。ウぃ〜ん♪



最後にラミネート加工をして完成!
こちらは、今のところ無料でお使いいただいております\(*T▽T*)/


只今ワイズウェイでは熟成醗酵黒にんにく「ブラックガーリック」販売代理店様を募集中です。詳しくはお問い合わせくださいませO(≧∇≦)O



ワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく『ブラックガーリック』
ご注文はこちらのご注文フォームをご利用下さい。

2011年3月9日水曜日

名古屋市議会議員選挙、期日前投票に行ってきました。

3月13日(日)は名古屋市議会議員選挙の投票日です。
窓の外を選挙カーがゆっくりと走り抜け、ウグイス嬢が候補者の名前を繰り返し叫んでいます。(ウグイス嬢について from 選挙ナビさん

投票日当日は都合が悪いので、期日前投票に行くことにしました。
僕は港区に住んでいますので、港区役所に出向きます。


入り口に期日前投票所の場所、期間、時間帯が記されていました。3階第3会議室...



名古屋市議会議員選挙のポスターが階段の壁に貼られていたのでパシャッ。



3階に到着。第3会議室発見!


今回の名古屋市議会議員選挙の関連記事をいくつかご紹介したいと思います。

「投票行こう」すし屋をぐるぐる 皿に広告 名古屋(asahi.com)

脱「プロ議員」化どこまで 名古屋市議選、減税日本の新人(CHUNICHI WEB)

少数政党「背水の陣」(asahi.com)

いつも通り、投票が終わると出口でしおりがもらえます◎


感謝!

2011年3月7日月曜日

プチリニューアル☆

もうすぐ春なので...

WEBサイトの背景を黒から白に変更しました(//∇//)

熟成醗酵黒にんにくを取り扱っているから...取り扱っているものが黒いから、背景を真っ黒にしていましたが...そこはこだわらなくていいんじゃないか..?と今日になって気づき、思いきってプチリニューアルしました☆

それ以外は、これといって特に変わりませんが、これからもワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく「ブラックガーリック」の良さをみなさんに伝えるべく美肌効果のあるレシピなどを頑張ってアップしていきたいと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

感謝!

ちなみに、プチリニューアル前です。

2011年3月4日金曜日

名古屋のお土産人気ランキング☆

3月といえば...卒業式。
僕の歳になっても、なんだかしんみりしてしまいますo( _ _ )o

最近、名古屋に遊びに来た友人などから、名古屋名物はなにが美味いの?お土産はなにが良いと思う?とよく聞かれます。

食事なら、みそかつ、手羽先、味噌煮込みうどん、あんかけスパゲティーなど、自分がいつも食べに行くお店などをすすめますが...
お土産となると、迷いますね(ノへ^)


Googleで検索して、こんなときに役立ちそうなページを見つけたのでご紹介します。
All About 名古屋さんの名古屋のお土産人気ランキングのページ
意外な1位に少し驚きました。

ちなみに、僕は味噌煮込みか、ゆかりをお土産にすることが多いです。
もちろん!
ワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく「ブラックガーリック」もお土産、ご卒業やご入学のお祝いに最適です!よろしくどうぞ★⌒(@^-゜@)v 


ワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく『ブラックガーリック』
ご注文はこちらのご注文フォームをご利用下さい。

感謝!

2011年3月3日木曜日

あかりをつけましょ ぼんぼりに

今日はひな祭りです。

僕は男ばかりの3人兄弟で縁がないので、いまだに未知の領域です(*☻-☻*)

街のいたるところで、例の歌が流れていて、うれしいひな祭りを演出しています♪( ´▽`)

関係のない僕もなぜかウキウキしてしまいます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

黒にんにく、正しい皮のむき方◎

ワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく「ブラックガーリック」の簡単で正しい皮のむき方を知っていただきたいと思います。


まずは、ブラックガーリックの芯の先を軽くつまんで、そのままグルグルっと回転させると簡単に上部の皮がむけるので、やさしくむいて下の写真のようにします。



バナナの皮をむくように上から下にペリペリ...



ペリペリ....



このように、簡単にコロンっとむけます。



美味しそうです◎



むいた皮は、捨てないでとっておいて「ブラックガーリック茶」や植木などの肥料にして有効利用しましょう!


健康に感謝!



ワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく『ブラックガーリック』
ご注文はこちらのご注文フォームをご利用下さい。

文庫を読む「異人伝」中島らも

偉人伝 中島らものやり口[文庫]
2004年7月に52歳でなくなった著者の中島らも氏が、死のわずか2ヶ月前に出した自伝。—死の直前に人生を振り返り、酒とクスリ、社会と家族、娯楽作家の業、そして自らの「死」と「生きること」を直感的に語る。死ぬのも怖くない。貧乏も怖くない。ただ愛が怖い。中島らも最後のメッセージ。—と背表紙にあります。

学生時代の友人がむさぼるように読んでいた中島らも氏。
その遺作をたまたま書店で見かけ購入しました。
面白い。ハチャメチャなのになぜか清々しい後味。