2011年1月28日金曜日

超スタミナ★『ブラックガーリック春巻き』の作り方

今日は、ワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく『ブラックガーリック』を使った、簡単で旨い!と大好評の絶品春巻きのレシピをご紹介いたします。材料にもやしと春雨を使うことでなんともいえないクセになる食感が味わえます◎水溶性のブラックガーリックでニオイを気にせず滋養強壮・精力増強!

それでは『ブラックガーリック春巻き』の作り方です。

材料(約20個分)
春巻きの皮 20枚
豚挽き肉 200g
もやし 1袋
にら 1/2束
しょうが 1片
春雨 50g

合わせ調味料A
ブラックガーリック 1/2株
砂糖 大さじ1~2
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ1
こしょう 少々
ごま油小さじ1
鶏がらスープの素 大さじ1

1.もやしは2~3つに切り、にらは2~3cmに切ります。春雨は戻して3~4cmに切ります。ブラックガーリックはお好みで細かく刻み、合わせ調味料Aの材料を混ぜ合わせ、作っておきます。

フライパンにごま油をしき火をかけ、しょうが、豚挽き肉の順に炒めます。豚挽き肉の色が変わったら、もやしを加えて更に炒めます。合わせ調味料Aで味付けし、野菜の汁が出てきたら、にら、春雨を入れて汁気がなくなるまで炒めます(下写真)。
ポイント1
春雨はよく水分を切ってから加えること。春雨がない場合は水溶き片栗粉でとろみをつければOKです。
ポイント2
出来上がったタネをボウルか皿に移し、冷蔵庫で約20分ほど冷まします。時間がないときはそのまま使ってもOKです◎タネは冷ましたほうがまとまりやすく上手に巻けます♪

タネを20等分して、春巻きの皮で巻いていきます。巻き方はMid Knight Kitchenさんのこちらのページが分かりやすくていいです◎

巻き終えたら、180℃くらいの油で約5分ほど揚げます。タネが黒いので焦げているように見えるかもしれませんが全然大丈夫です◎焦らず落ち着いてパリッと揚げちゃいましょう♪

出来上がり◎巻く際にとろけるチーズを足して巻いても美味しいですよ!
僕自身も1番お気に入りのレシピで、お得意様にこっそり教えたところ、大好評だったレシピです。外はパリッ、中は滑らかで芳醇な舌触りなので、小さなお子様もそのまま何もつけずにバクバク食べてしまうそうです★ ※ただし、ヤケドには注意してあげてくださいね。
簡単なのにビックリするほど美味しくて、お子様の風邪の予防にも最適です◎お腹いっぱい食べて疲れ知らず。ぜひお試しいただいて、超スタミナアップしてください!
感謝!

ワイズウェイの熟成醗酵黒にんにく『ブラックガーリック』
ご注文はこちらのご注文フォームをご利用下さい。


美肌効果 体温上昇 血液さらさら 抗酸化力 精力増強 脳若返り
ブラックガーリックとは? ブラックガーリックの注文 よくあるご質問

0 件のコメント:

コメントを投稿