2010年12月8日水曜日

生のにんにくも大好きなのでよく食べます。

当社の黒にんにく『black garlic』は1日1片でもいいので
食べ続けるとみなさんの健康維持の力強い味方になります。
僕自身も毎日食べつづけていますと、お肌がつるつるになり、
風邪もひかなくなりました。黒にんにくに出会う前からも
にんにくを使った料理が大好きで食べに行ったり、
自分で作ったりもします。今日は生のにんにくをたっぷり
使った自家製トマトソースの簡単な作り方をご紹介します。

まずはたっぷりのオリーブオイルにつぶした生にんにくを
適量入れて、できるだけ弱火で5〜6分かけて
じっくりと香りを引きだします。


市販のホールトマト缶2つをボールに開け、
手でつぶしたものと生のバジルを先ほどの
フライパンに入れフタをし、弱火で時々かき混ぜながら
20分以上煮込みます。


これ(下の写真)で30分くらい煮込んだ状態です。
煮込めば煮込むほどおいしくなります。
塩で味を整えてベースのトマトソースは出来上がりです◎


『ツナとトマトソースのパスタ』

作り方は、パスタ自体に味を付けるため、
大きめのボールにあらかじめ
塩・こしょう少々、バター適量、
お好みで鶏ガラスープの素を入れておき、
茹であがったパスタと少しゆで汁を入れて
サッと混ぜ合わせ、お皿に盛ります。
あとは、自家製トマトソースをかけ、ツナをのせ、
最後に手でちぎったバジルをちりばめて
オリーブオイル(エキストラバージン)を
サッと回しかけたら、出来上がりです☆
鶏ガラスープの素を入れる場合は
パスタ100gに対して小さじ1強くらいが
目安です。簡単で美味しいので、
みなさんもぜひ挑戦してみてくださいね。

0 件のコメント:

コメントを投稿